ストレスによる胃腸炎!めまいの対処法は?

 

ストレス性の胃腸炎の症状の一つにめまいを起こす事があります。強いストレスにより消化器官から出血を起こし、貧血状態になってしまう場合や、自律神経のみだれなどが考えられます。

また、症状が激しく、嘔吐や下痢などがある場合は、脱水症状によるめまいなどの症状も考えられます。

めまいが激しい場合は病院で一度診察を受ける必要がありますが、診察を受けても異常が見つからなかったり、病院に行くほどではないという場合は、自律神経が関係している可能性が高いと考えられます。

自律神経というのは、本来ならば交感神経、副交感神経を上手に使い、さまざまな状況に応じて身体の機能を調節するのが役割なのですが、ストレスなどが原因でそれが上手く機能しない場合は、胃が活発になりすぎて胃酸過多になったり、腸のぜんどう運動が必要以上に起こって下痢になったり、頭痛やめまいを起こすようになります。

つらい目眩の対処法まとめ

胃腸炎のめまいのオススメ対処法!①

18790

画像引用:healthil.jp

胃腸からの出血がある場合は、止血して臓器を回復させることが先決となりますので、病院で治療を受ける必要があります。

一方で、消化器官からの出血がない場合は自律神経を整える事でめまいが改善されることがあります。

では、どのようにして自律神経を整えればよいのでしょう。

・ウォーキング(有酸素運動)を行う

・ストレス発散となる趣味や会話を行う

・しっかり休養をとる

・睡眠をしっかりとる

・入浴する

また、薬の副作用でめまいがおこっていないか説明文を確認してみてください。

脱水症状が原因でめまいがおこっている可能性がある場合は、経口補水液で水分を補給して下さい。

胃腸炎のめまいのオススメ対処法!②

症状が長期化している場合、上記に加えて行いたいこと

・栄養バランスのよい食生活を送る

・自律神経に効果がある治療法を試す(鍼灸、マッサージ、温熱療法など)

・カウンセラーに相談をする

・ストレスの原因を再確認する

症状が長期化するということは慢性的な自律神経の乱れが考えられます。生活環境や体質そのものを変えていく必要があります。また、意外と自分では気づいていないストレスを感じている可能性があるため、カウンセラーに相談したり自分で確認してみたりしてストレスの原因をもう一度見直してみましょう。

胃腸の働きが悪くなると背部の筋肉に影響がでてきます。胃腸の裏側がこりかたまってきたらマッサージでほぐすと楽になります。

まとめ

ストレス性胃腸炎が原因で起こるめまいの理由

・激しいストレスにより消化器官からの出血があり貧血を起こしている場合

・嘔吐や下痢や発汗などが原因で脱水症状を起こしている場合

・自律神経が乱れている場合

薬や経口補水液が有効な場合もあれば、それ以外の手段が必要な場合もあります。自律神経の乱れは治療が長引く場合がありますし、焦ると逆効果です。

ゆっくり休養をとりながら、趣味や運動を行ってください。

・ジョギング

・ヨガ

・水泳

・ダンス

など有酸素運動(激しくない運動)がおすすめです。

他にも定期的に自分の身体にあった療法を受けることもおすすめです。

・マッサージ

・お灸

・針

・カイロプラクティック

・整体

・温熱療法(がん治療ではない民間の療法)

 

・サプリメント

色々と試してみる事をおすすめします。気長にのんびり治すという気持ちを持つところからがスタートですね。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です