足がつる原因・対処法!なかなか治らない理由は?

 

足がつる。この経験をしたことのある人は多いと思います。いわゆる、こむらがえりです。足がつっている状態の時は声も出ないくらい痛く辛いものです。

考えてもいない時であったり、夜寝ている時につることもあります。そんな不意につる時は本当に驚いてパニックになってしまいます。

足がつるには何か原因があるのでしょうか。そして、最善の対処法はどんなものがあるのでしょうか。それらを知っていれば、未然に防げますし、いざという時に慌てなくてすみます。

足がつる原因・対処法!なかなか治らない理由は?

足がつる原因は?

足がつる、いわゆるこむらがえりです。

足がつるというのは筋肉痙攣の一種です。筋肉やその周囲の筋や腱が許容範囲以上に伸びてしまうことで起こる現象です。

その原因として考えられるのは、大きく見て次のものがあります。

足

画像引用:gakumado.mynavi.jp

①肉体疲労

②栄養不足

①の肉体疲労は、普段の運動不足であったり違う筋肉の動かし方をしたり、筋肉に強い刺激を与えたり体が急に冷えて筋肉が収縮してしまった場合につることです。

②の栄養不足は、カルシウム・マグネシウム・カリウムなどのミネラルや、ビタミンB1やタウリンなどの不足が原因として考えられます。

脱水症状になった時に起こりやすいとも言われています。

足がつった時の対処法

足がつっている時は、筋肉が緩んだまま伸びない状態になっています。つった筋肉をゆっくりと伸ばすようにしましょう。

瞬間の対処法としては、次のようなものがあります。

①痙攣した足をリラックスさせて、体の力を抜く

②強くマッサージはしないで、まずは楽な角度を探す。

③痛みが楽になってきたら、ゆっくりストレッチをはじめる。

④足首をくるくる回してみる。

⑤またすぐに足がつる恐れがある場合は、両膝を立てて横になる。

⑥痛みへの対処法としては、温めてマッサージする。

なかなか治らなくて困っている人はどうすればいい?

足がつるのは血行が悪くなることが原因の一つです。血行を良くするために、患部を温めてみたり軽くマッサージをするようにしたら良いでしょう。

お風呂でマッサージするのはとても効果的です。でも強くマッサージするのは禁物です。肉離れなど重症化する可能性があります。

注意するべきポイント

痛みがなかなかひかない時、強くマッサージしてしまった時には、肉離れや肉断裂になっていることが感がられます。

同じ場所が繰り返しつる場合も注意が必要です。

放置した時間が長いほど治るのに時間がかかるので、そのようにならないように迷わず病院を受診しましょう。

こんな症状がでたら要注意!

体の麻痺やしびれ、吸困難などの症状が出たら注意が必要です。心筋梗塞や脳梗塞などの重篤な病気の一つの症状として足がつることがあります。

ろれつが回らなくなったり、歩行や体の動きがおかしかったりする場合は重篤な病気を疑いましょう。一刻もはやく救急車を呼んで病院に行くことをおすすめします。

まとめ

就寝中やスポーツをしている時に、足がつるという事態に見舞われることがあります。

原因は突然の強い刺激であったり普段にない運動であったり、または栄養面でのビタミンやミネラルの不足であったり、色々なことが考えられます。

そのような運動機能的なことが原因の場合はそこまで心配はありませんが、心筋梗塞や脳梗塞のように重篤な症状の前触れだったりする場合があります。

そこまで重篤な病気ではなくても、足がつるという症状はほかの病気のサインである場合があります。

その他の体の異変に注意を払い、少しでも異変が見られる場合や、何度も頻繁に足がつる場合は病院で受診してもらってください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です