うーん、手がむくむ!原因はなに?原因と解消法

 

朝起きて手がパンパンにむくんでいることありませんか?

昨日ちょっと飲み過ぎたかな?なんて日は納得のむくみでしょうが、特に心当たりもなく気付けば今朝もむくんで手がこわばっているようでは不安ですよね。手のむくみの原因は何なのでしょか?

朝の寝起きのむくみの原因は?

手のむくみを感じる人が日常的にしているクセは?

手のむくみには病気が隠れていることもあります。むくみの原因を理解し、正しいケアを心がけましょう。翌朝むくまないためのストレッチもお教えします。

うーん、手がむくむ!原因はなに?原因と解消法

むくむってどういうこと?

 

むくみは、血液中の水分が血管やリンパ管の外にしみだして、手、足、顔などの皮膚の下に溜まった状態のことをいいます。医学的には浮腫(ふしゅ)と呼びます。

特に足と顔がむくみやすく、夕方に脚やふくらはぎがむくんでいると、靴やブーツを履いたときにその窮屈さですぐにわかります。朝起きがけで鏡を見たときに目や頬、顎のラインなどで顔がむくんでいるのがわかりますよね!?

一度むくむと、細胞への養分の取り入れや、老廃物の排出も上手くいかなくなるので、悪化しやすくなります。むくみは慢性化しやすいので気をつける必要があります。

手

 

画像引用:googirl.jp

手のむくみが起きる原因は?

・水分や塩分の取り過ぎ、お酒の飲み過ぎももちろんです!

・長時間同じ姿勢で仕事をすることで血流障害が起きて、冷え・肩こり・腰痛から手のむくみになる

・女性の場合はホルモンの影響で生理前や妊娠中期から後期にかけても、むくみが出やすい

・筋肉や腱にもむくみが起きやすく、手には腱などが集まっているので、特にむくみを感じやすい

・ビタミンやミネラル不足、運動不足が原因で体内の血液や水分の循環が鈍って溜まった水分が手などのむくみの原因になる

 

手はどんな人がむくみやすい?

・ストレスが溜まりやすい人

ストレスを感じると自律神経が乱れて血液やリンパの流れが滞る

・水分を飲み過ぎる人・水分が足りない人

1日の適量水分は、食事を含めて1.5〜2リットルになります。200㏄の水をコップ8〜10杯程度。これ以上も以下でもむくみます。

・呼吸が浅い人

呼吸が浅いと血の巡りが悪くなり、むくみます。

・長時間同じ姿勢

長時間のディスクワークも立ちっぱなしの仕事もむくみやすいです。

・身体の冷え

平熱が36度以下の人は、冷えが原因でむくんでいる可能性があります。

・塩分の取りすぎ

塩分濃度が高まると水分を引き寄せます。しょっぱいもの好きの方は要注意

・生理前や妊娠中は、身体が水分を蓄える

 

実は怖い病気と関係があるかも

寝起きの手のむくみは、膠原病やリウマチの特徴的な症状のひとつでもあります。何度も寝起きに手のむくみやだるさを感じるようであれば一度血液検査を受けましょう。

この他、手のむくみの原因になる病気(内臓疾患)としては、尿にタンパクがたくさん出てしまい低タンパク症になるネフローゼ症候群。ホルモンバランスが崩れる甲状腺機能低下症。またビタミンB1欠乏は脚気になりやすく、むくみやしびれなどの症状が現れます。

気になる手のむくみのオススメ解消法

1.寝る前に水分を取りすぎない(飲み過ぎない)

2.塩分を取りすぎない

3.ビタミンやミネラル不足にならないように、バランスの良い食事を心がける

4.パソコンのキーボードを打つ動作は、指の筋肉だけで打たないで手首や手の平も意識して使う

5.運動不足にならないように、普段から身体を動かすように心がける

6.寝る前5分のストレッチ

手の筋肉を柔らかくし、巡りをよくするためのストレッチです。

  • 正座をする
  • 右手指先を体側に向けてひざの前で手の平を床につける。痛い場合は、指先が触れる程度に床につける。
  • 痛くない程度に、手に軽く体重をかける
  • 左手で、腕から手のひらまでをやさしく10回さする
  • 左手も同じように①〜④を行う

1日1回、身体が温まっているお風呂上りに行うのが効果的です。

 

まとめ

日常のしぐさで、手の筋肉を固くしていると手がむくみやすくなります。パソコンのキーボードを指だけて打たないように気を付ける以外に、物をつかむ・置くときも手の平で包むようにやわらかく音を立てずに、優雅におこなうように心がけてみてください。

むくまなくなるだけでなく、所作の美しい魅力的な女性にみられることでしょう。

食生活や運動不足の解消なども健康美につながります。むくまない生活を心がけてもむくみが解消しないときは、すぐに病院へ行きましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です