筋トレで最高の結果をだすためのオススメのブログ3選!

この記事では、オススメの筋トレブログをご紹介したいと思います。
新しい知識を仕入れるときには、書籍がオススメですが、ブログの良さもあります。
書籍にはない、経験的なアドバイスや手軽さが売りですが、

どれが信用できるブログって最初はわからないじゃないですか。
そこで僕が1年筋トレしてきて、実際に圧倒的に役に立ったブログを3本に限定してご紹介します。
このブログを読むのと、読まないとでは、体脂肪率が5%は変わってくるはず!

筋トレの効率を2倍にするオススメのブログ3選!

モテボディーメイクアカデミー

みのさんが運営するモテボディーメイクアカデミーは女性にモテるための筋トレを叩き込んでくれるブログです。
筋トレをする理由って強くなりたいとか、健康になりたいとか、
いろいろんですけど、女の子にモテたいっていうのが1番の目的ではないでしょうか。

普通の筋トレの知識は、筋肉を大きくするためという目的から出発していると思います。
でも、みのさんはモテない男性を前提にして、ステップアップしていけば女性の前に出ても恥ずかしくない体を作れるように書かれています。

もともと自分がアスリートだということもあって、説得力のある体つきをされているし、
スポーツ生理学の解説がとっても深い。

ATPとか、アミノ酸とか生物で習ったことをさらに深くしたのが生理学なのですが、
普通のヒトは、化学式とかみると拒否反応を起こしやすいのですが、丁寧に解説されてるので、
これなら理解できる。

根拠のある解説は、一見遠回りに見えますが、じつは近道。
ボディメイクは、基本的なことを押さえて置かないと、本当にカラダは変化しません。

ダイエットもそうですけど、筋トレを失敗する人って、安易にボディーメイクを考えすぎなんですよね。
肉体を正しくコントロールするにはそれなりの知識が入ります。
みのさんのブログには、初心者用から丁寧に回されていてとてもお勧めです。

筋トレぴろっきー

検索すると必ず上位に出てくるぴろっきーさんのブログ「筋トレぴろっきー」です。
たとえば背筋の筋トレで悩んでて、「背中を大きくしたい」って検索するじゃないですか。
そうすると、ぴろっきーさんのブログが2個くらい上位にくるんですよね。
筋トレ系のキーワードはほとんどこの人が、網羅しているんじゃないかな。
しかも内容が、濃い濃い。

トレーナー的に求めるような知識は、このブログを参考にすれば間違いありません。
これだけ、筋トレのコツや種類をまとめるの、血の滲むような努力だったでしょうね…

お知識量が半端じゃないし、筋トレもブログ運営に関しても大先輩です。

リハビリmemo

リハビリメモさんは、理学療法士の研究者の方が書かれている科学的根拠の色合いが強いブログです。
コンセプトはエビデンスを要約でしょうか。

どうやったら筋肉を効率的につけることができのかって、日夜研究が世界中でされています。
プロテインを飲むタイミングから、重量の考え方まで、大まじめに科学者たちが議論しているのです。

その喧々諤々の議論から、美味しいとこだけ取り出してくれる便利ブログが、リハビリメモさんなのです!
このレベルの情報を外に自分で取りに行くのは、ちょっと不可能じゃないででしょうか。
なんで、有料にしていないのか不思議なレベルのブログです。

初心者が読むにはちょっとツラいもかもしれませんが、中級者以上が指針にするために
押さえておきたいブログです。

3つのブログの使い方

まずは、みのモテボディアカデミーで心構えをつくります。ゴール設定を考えたり、最低限のするべき指針をもらいましょう。
大抵のことがここでわかりますけど、フォームとか実際のトレーニング場面では、ぴろっきーさんのブログが役に立ちます。

このあいだも、ベントオーバーローのやり方を検索してお世話になりました。
二頭筋に刺激が入っていたのが、背中が筋肉痛で悲鳴をあげるようになりました。

ジムに通って、プロテインをiHerbで注文するのも慣れた頃には、筋トレ中毒になってきています。
このころには、どうやったらもっと効率的にタンパク質を摂取できるのか?グラム数とかタイミングって厳密にどうよ?
とか考えはじめるので、リハビリメモさんの出番です!エビデンスで、現在の正解を教えてくれます。

まとめ

みのモテボディーメイクアカデミー:筋トレ始める前に読んでみて
筋トレぴろっきー:トレーナーに聞きたいことができたら、読んでみて
リハビリメモ:もっと上に行きたいときに読んでみて

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です