埼玉県で川遊びできる場所といえば、
「ゆのた」や「飯野河原」が有名ですけど、混雑してしまうのでゆっくり遊べないかも、、、どこかに穴場ないかな?って思ったことはありませんか?
そこで今回は、埼玉県で穴場の川遊びスポットを探してみました!
あと家族で川遊びに行くヒトはあわせて、子供の安全を守るためグッズと、注意点をそれぞれまとめていますので、よかったら見てみて下さい(^^)
夏は思い切っきり川で遊びましょう!
【2019年版】じつは穴場なんです。埼玉県で穴場の川遊びスポットはココだ−!
目次
埼玉の穴場の川遊びスポット① 嵐山渓谷 学校橋河原
嵐山渓谷は川遊びの名所ですが、人気スポットなのでいつも人で溢れかえってウンザリ、、、
そんな混雑が苦手な人には学校橋河原がオススメです!
近年の夏のシーズン中は、 キャンプの方が増えてきていますが、 駐車場できないことはほとんどなく、 トイレと自動販売機や簡易的な水道もあります。
シーズン中には駐車料金がかかるようになっており、平成30年4月1日より少し値上げされています。
- 普通車 500円
- バイク 300円
といっても、100円上がっているだけです。
これで一日駐車できるのだから安いもの!
支払うとゴミ袋と領収証を貰えますので、環境美化のためにゴミはしっかり持ち帰りましょう。
学校河原周辺の川の流れは緩やかで深さも膝下くらいなので、小さな子どもが遊んでも安心。
サクッと川遊びするには丁度いいでしょう。 もちろん、キャンプもできますから大人数でワイワイもオススメです。
公式サイト:学校橋河原
所在地 埼玉県比企郡嵐山町大字大蔵664
アクセス(電車)
東武東上線 武蔵嵐山駅→徒歩約20分(約1.6km)。
または駅西口よりせせらぎバスセンター行きバス
(と01系統)で約10分
バス停: 大蔵 おおくら下車
アクセス(車)
関越道 東松山ICから国道254号経由 6km または 嵐山小川ICから国道254号経由8km。
石の持ち込み、直火。 ・騒音等周囲に対する迷惑行為
(大音量で音楽を流す、高歌など)
・花火
・宿泊
・施設内での物品販売
埼玉の穴場の川遊びスポット② 中平河原
中平平原は吾妻峡のなかでも市内に一番近い場所で、人気の飯能河原のすぐ上流になります。
入場料は無料で、駐車場は車1台につき1000円となっています。
駐車場から山道のキツイ階段を降りないといけないので、バーベキューはちょっと難しいのですけど
中平平原は川の水量も多くしっかり泳ぐことができるんです!
深いところは大人の腰ぐらいまではあるし、川の流れもはやめ。周りは森に囲まれていて木漏れ日が挿していて、日陰ができるのも嬉しい。
ほとんど人気がないので、澄み切った川を独り占めしてしまいましょう。
設置されているトイレは清潔ですし水場もあります。
大人が元気いっぱいに川遊びがしたい方はここがオススメです。
公式サイト:中平河原
住所 飯能市大河原504-1
営業期間 通年
定休日 -
営業時間 日帰り 8:00~日没
駐車台数 約40台
宿泊施設 無し
日帰り料金 駐車代 軽・普通車 1,000円
大型車については現地で直接確認して下さい
埼玉の穴場の川遊びスポット② cazuキャンプ場
cazuキャンプ場は 木材工場に併設してあるとっても珍しいキャンプ場。
工場の中を通って駐車するので、なんかドキドキしますけど大丈夫です(笑
もともとは川遊びをしにきた家族連れに車を止めさせてもらえませんかー?と訊かれたのがとのこと。
cazuキャンプ場は6月から7月上旬にかけて、ホタルをいっぱい見ることができるそうです!
一度は子供に見せてあげたい風景です。(^^)
キャンプ場だけあって設備はトイレなどの設備はととのっていてピザ窯(要予約)と薪使い放題が魅力的!
シャワーはないけど近くに温泉があるので大丈夫。
肝心の川は透き通っていて流れは速めですけど、水深は深くても腰ぐらい。元気なちびっこが川を感じるには丁度いいですよ。
公式サイト:cazuキャンプ場 ご案内
住所 埼玉県飯能市赤沢1072
利用案内
DAYキャンプ 8:00~17:00
キャンプ 13:00~翌11:00
ログハウス 13:00~翌11:00
施設案内
65台駐車場
ログハウス1棟(キッチン・風呂・エアコン・冷蔵庫)
オートキャンプサイト9区画
オートキャンプ河原近サイト2区画
炊事場
男女別水洗トイレ
ウッドデッキ
ピザ窯
清涼飲料水自動販売機
こちらの記事もオススメです
子供一緒に川遊びをされる方は安全に遊ぶためのグッズをこちらの【安全重視】子供との川遊びに必須グッズTOP5!にまとめていますので、よかったら参考にしてみてください。
さいごに
最後までお読みいただきありがとうございます。
埼玉県は川の国と言われるだけあって、豊富な水量を誇る川が多くて遊ぶ場所に困りませんね。嵐山渓谷でバーベキューもいいですし、入間川で泳ぐのも楽しいです。
それでは川遊びの注意点を守って、特に子供と一緒に行くときは道具をそろえてから安全に思いっきり楽しんてくださいね!
コメントを残す